It was the day before his due date. I heard the second baby come early or the labor tends to be shorter than the first. My advise is this : do not expect that to happen! It took him 18 hours to come out (it took my daughter 24)! It's probably because he was huge (almost 9 lbs). Anyway, all I can say now is I was overjoyed to finally see him and the pregnancy to be over!
It has been hectic, but definitely fun first month with 2 kids. But I am just terrified and have no clue what to do when my mom goes back to Japan. We'll see, wish us luck! Because we will need it, seriously.
![]() |
Our Baby Boy "Kaisei" 初めまして、海晴です |
永遠に続くかと思った妊娠も遂にその沈黙を破り、予定日前日の5月16日、無事に長男が誕生しました。
良く2番目は早く産まれるとか、お産自体にかかる時間も半減するとか聞きますが、全くそんな事なーい。期待して損したー。
結局18時間かかって誕生して来た我が息子。更に予想を遥かに上回る4㌔越えの巨大児。
そりゃ簡単には出んわな。
病院に検診に来てくれる小児科の先生にも
「まさか…下から出したの?(帝王切開でなく。の意)」と聞かれる始末。
そりゃ出しましたさ、気合いで。
まぁ無痛でしたんで、その時は痛くも痒くもなかったしさ。後から尾をひいたのは勿論の事…
病院に検診に来てくれる小児科の先生にも
「まさか…下から出したの?(帝王切開でなく。の意)」と聞かれる始末。
そりゃ出しましたさ、気合いで。
まぁ無痛でしたんで、その時は痛くも痒くもなかったしさ。後から尾をひいたのは勿論の事…
この1ヶ月はあれ、新生児ってこんなんだったっけ。
と雨音(長女)の私への他人行儀な態度に戸惑う日々。そんな中でも、日本からやって来てくれた母の存在により何とか均衡を保っている状態の現在の我が家。
と雨音(長女)の私への他人行儀な態度に戸惑う日々。そんな中でも、日本からやって来てくれた母の存在により何とか均衡を保っている状態の現在の我が家。
母が帰国後の事は考えるだけで心臓発作が起きそうになるので敢えて避けてますが、まぁなるようにしかならない、はず。
子供7人とか育て上げた先人の知恵を是非とも拝借したい次第です。
さーて2児の母となった私、この先、母として以外の部分も強化していこうと企み中。
どうせ忙しくなるなら、一気にまとめて取り組んじゃえっていう自虐的なのか野心的なのか判断が微妙な目標に向かって邁進して行く次第です。
にほんブログ村
No comments:
Post a Comment